第2話★宿かふぇ&りらっくす蔵

ひだっちのお宿訪問「本陣平野屋 別館」編
第2話★ 宿かふぇ&りらっくす蔵
第1話はこちら

小腹がすいたから、カフェでおやつにしようっと。

『宿かふぇ River Terrace』
1階フロント奥の広々とした空間に、
素敵なウッドチェアーやソファーが並んでいます。
こちらは、宿泊以外の方でも利用することができます。
地元の方も大歓迎

駐車もOKだそうで、このあたりでの待ち合わせや休憩にぴったりですね

営業時間は、7:00~19:00です。

天気が良いのでテラスに出てみました


今日注文したデザートは、抹茶づくし

抹茶味のプリン・アイス・わらび餅・が入った和風スイーツです。
器もおしゃれですね~。
他にも、美味しそうなドリンクやデザートが充実していましたよ

まだ夕飯まで時間があるので、ちょっと外をぶらぶらすることに。
「あ!そういえば、浴衣を借りられると書いてあったっけ。」

浴衣を借りに(有料)、平野屋さん隣接の古い町家へ。
ここは女性専用施設の『りらっくす蔵』。
エステとお風呂がある、大人の女性のための贅沢な空間です

(小学生以下のお子様は入ることができません。)
※ひだっちに性別はありません。女性判定で入れてもらいました。

中へ入ると、昔ながらの懐かしい雰囲気が広がっていました。
入ってすぐの階段で2階へ上がると…
こんなにたくさんの浴衣が!

「どれにするか迷うな~。黄色は似合うかな?」
可愛い浴衣がたくさんで、選ぶのも楽しいです

着替えたら、古い街並みへ散策に。
平野屋さんから街並みまでは徒歩1分!

浴衣姿で歩くと、いつもとは違った気分が楽しめます。
旅の思い出にいいですね~



街をぶらぶらし終えて、りらっくす蔵へ戻ってきました。
浴衣を返却して、次はお風呂に。

奥へ進んでいきます。
隠れ家みたいでドキドキ。

ここのお風呂は、蔵を改築して造った
女性専用の落ち着いた温泉。
タオル・バスタオルの他、化粧水などのアメニティも充実しています。
手ぶらで来ても大丈夫ですね


「あ〜ホっとする…蔵のお風呂って素敵だなぁ…」
白壁に飴色の梁、趣きたっぷりです。

お風呂上がりには、休憩所のバルコニーでまったりと。
川のせせらぎを聞きながら、中橋を楽しそうに歩く観光客の方を眺めていると
ゆったりした気分に…。
贅沢な時間が流れていきます。
「でも、おなかがすいてきたな~。夕食は何だろう?」
〜第3話へ続く。
本陣平野屋ブログはこちら
http://honjinhiranoya.hida-ch.com
★楽天トラベルで予約する★